こんにちは。
Sくんです。
ジャングルバイオーム用の初期拠点など
これまでジャングルには
ツリーハウスをメインに記事にしてきましたが
今回は普通の一軒家を作っていきます。
この記事はこんな方にオススメ
- ジャングルバイオームスポーンの方
- ジャングル素材の使い方が知りたい方
- ジャングルの普通の家を建てたい方
※筆者はクリエイティブにて建築します
この建物の詳細は
以下の動画も参考にどうぞ。
【マインクラフト】ジャングルの原木を使った一軒家の作り方 Sくんのまちづくり パート10
色違いバージョンはこちら。
【マインクラフト】アカシアの原木を使った一軒家の作り方 Sくんのまちづくり パート11
ジャングル素材で普通の一軒家の作り方
完成図はこちらです。
建物につたなどで「自然感」を出していくのが
コツですね。
それでは作り方です。
建築素材
ジャングルの木材系統を中心に
基本型は木を使って作っていきます。
建築範囲
あまり大きくすると
屋根が高すぎてしまうので
範囲はこのくらいで
- 幅10×奥行き11
柱&壁
ジャングルの原木の独特な見た目を活用するため
前面はすべて原木で壁を作り
そこから後ろは四角の柱は建てず
梁のみを原木で張っていきます。
屋根
屋根は通常の切妻屋根で
ジャングルの階段を使って寄せたあと
樫の階段とハーフブロックで裏打ちします。
外観
前面は幅いっぱいのベランダが特徴ですね。
ベランダには焚き火で屋根もつけています。
玄関側の側面には
丸みのある屋根をつけた窓をつけ
つたを多めに使って装飾しています。
背面は大きな出窓をつけて
ジャングルの中が見えるようにしました。
反対側面は密度の高いジャングルの葉を使って
緑多めの装飾になってます。
いかがでしたでしょうか。
ジャングル系統の木材も多めにしたおかげで
周囲の雰囲気にも合う一軒となりました。
またつたや葉ブロックを
多めに使うのもコツですね。
自然生成されるジャングルの木を軸に
ツリーハウスなどでまちを作るのもいいですが
敢えて地面に作るジャングルのまちも
なかなか風情があるかもしれません。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。