ウッドデッキ付きで
小さめのログハウスを作りたい!
こんな要望にお応えします。
L字のデッキ付きログハウスの作り方
完成図はこちらです。
木目を利用した模様をつけ
ほぼ木材でも見た目に変化をつけました。
それでは作り方です。
建築素材
素材の種類は多めですが
ほとんどがトウヒ素材なので
集める手間は少ないです。
土台
幅9マス×奥行き7マスで
途中を突起付きで折り曲げ
土台にします。
デッキ
折り曲げた箇所には
丸太で角に柱を置き
階段で縁取って木材で埋めます。
柱&壁
高さ4段の柱を角に立て
梁でつないで
内側には皮を剥いだ丸太で
模様をつけて壁を作ります。
屋根
屋根は1マス前後にはみ出させて
段差をつけた平たい屋根にしました。
デッキには柱を建てて
屋根の内側を外して軽くします。
外観
正面は入り口に屋根をつけ
デッキにはランタンとドアで
装飾しています。
デッキ側の側面は
柵で窓を作っています。
広い背面にはランタンを吊るし
階段とハーフブロックで
出窓風に窓を開け
大小の植木で装飾しました。
反対側面は細い窓に
トラップドアの枠と
植木で装飾しています。
いかがでしたでしょうか。
この他のログハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。