マイクラ(マインクラフト)における
各種光源ブロックについてまとめます。
光源ブロックの種類について知りたい方は
各種ブロックの詳細がわかる
リンクも載せているのでご活用ください!
光源・照明として使えるブロックまとめ
たいまつ
クラフト素材の入手もしやすく
最も簡単かつ大量に作りやすい
光源の一種です。
村などの建物に自動で生成されるので
ゲーム序盤の湧きつぶしに役立ちます。
松明については以下の記事も参考にどうぞ。
ジャック・オ・ランタン
植物としてゲーム内に登場する
カボチャをクラフトすることで
入手できる光源です。
くりぬいた顔のテクスチャが特徴で
妖しい街の雰囲気作りなど
場所は限られますが装飾品として活用できます。
ジャック・オ・ランタンについては
以下の記事も参考にどうぞ。
ランタン
小さなテクスチャが特徴のランタンは
素材が少し高価なものになります。
しかし街づくりなどの装飾品としてはもちろん
内装の一部にも気軽に置ける
建築が好きな方にはありがたい光源です。
ランタンについては以下の記事も参考にどうぞ。
グロウストーン
ネザーに多く見られるグロウストーンは
シルクタッチのツルハシを使うと
そのまま回収ができるので
ある程度ゲームが進めば
大量に入手可能な光源です。
グロウストーンについては
以下の記事も参考にどうぞ。
いかがでしたでしょうか。
このほかの攻略に役立つ記事は
以下の記事も参考にどうぞ。