階段で自然な凹凸をつけた
簡単にできるログハウスを作りたい!
こんな要望にお応えします。
階段の模様を使ったログハウスの作り方
完成図はこちらです。
壁を階段にすることで
凹凸をつけています。
それでは作り方です。
建築素材
ログハウスで色数が少ないので
装飾には複数のブロックを使います。
土台
右側は5×5マス
左側は1マスずらして
7×7マスで土台を作ります。
柱
角に柱を高さ4段で建て
外側に向けて1マス間隔で
突起を作って壁でつなぎます。
屋根
柱の上は階段でつないで
屋根にも凹凸をつけます。
階段の内側と外側は
下付きのハーフブロックで埋めます。
さらに左奥は煙突で凹凸をつけます。
外観
各面は階段を互い違いに置いて壁を作り
正面は額縁や植木で装飾しました。
入り口側の側面は
壁はそのままにして
大釜を置いています。
背面は柵で大きな窓を作り
額縁や葉ブロックで
装飾しています。
反対側面は窓を開けて
ランタンや植木を置き
下段にも葉ブロックで
植え込みを作りました。
いかがでしたでしょうか。
この他のログハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。