ロングチェストをモチーフに
複数世帯が住める家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
ロングチェスト型集合住宅の作り方
完成図はこちらです。
チェストを2つ繋げた
ロングチェストがモチーフです。
それでは作り方です。
建築素材
素材は黒のコンクリートと
黄色のテラコッタがメインです。
色目を損ねないように
装飾品も似た系統のブロックを使います。
土台
幅15×奥行7マスの
四角を作って土台にします。
柱
角から6段上に積み上げて
頂点と上から3段目を繋ぎます。
壁
屋根も含めて黄色のテラコッタで
柱の間を埋めていきます。
外観
正面というか背面となりますが
中央に鉄ブロック2つで
つまみ部分を作ります。
鉄がもったいなければ羊毛で代用します。
反対の広幅面には
階段と入り口を作り
色付きガラスの窓と
ランタンを吊るしました。
いかがでしたでしょうか。
ノーマルチェストを
モチーフにした建物は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに作ってみてください。
建築のリクエストなどあれば
コメントいただけると嬉しいです。
マイクラのチェストは
実生活で役立つグッズにもなっています。
お子さんのおもちゃの収納に
役立ててみてはいかがでしょうか。
リンク