高級感を出しつつ
小さな憩いの場的な
バーを作りたい。
こんな要望にお応えします。
高級感を出したバーの作り方
完成図はこちらです。
太い柱と砂岩の壁を使って作った
外壁が特徴の建物になってます。
それでは作り方です。
建築素材
ダークオーク系のブロックと
砂岩の壁がメインの建材となってます。
土台
四角の柱を厚くするので
角は2×2になってます。
- 幅10×奥行き8
柱
四角に太い柱を
高さ5段で建てます。
梁を通して
入り口部分のみ
柱を追加します。
壁
外壁は砂岩の壁で作ります。
薄い印象にはなりますが
簡単に凹凸がつけられるので
オススメの方法です。
屋根
屋根は平屋根です。
逆さ置きの階段で縁取り
ハーフブロックでフタをしています。
外観
入り口面には
大きな窓をつけ
側面は照明のみです。
反対側面と背面です。
背面はゴミ箱や物置
側面には緑を置きました。
全体的に蔦を使って
雰囲気を出しています。
いかがでしたでしょうか。
柱を太くして
壁との立体感を出すことで
ドッシリ感が出せるので
高級そうな見た目になります。
その他飲食店は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。