SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

【マイクラ】1.19の新ブロック『マングローブ』を建築しながら紹介【マインクラフト】

バージョン1.19から追加される

新樹種『マングローブ』の

特徴が知りたい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

1.19の新ブロック『マングローブ』を建築しながら紹介

 

マングローブの見た目

f:id:skun-games:20220602145233j:image

マングローブ

ジャングルの木と似た

横向きの模様があるテクスチャで

断面は赤くなっています。

 

 

丸太の存在感

f:id:skun-games:20220602145327j:image

木のテクスチャが細かいことと

色目が濃いこともあって

小さい範囲にまとめて使うと

重厚感のある見た目になります。

f:id:skun-games:20220602145423j:image

皮を剥ぐと真っ赤な見た目になり

ジャングルの木やアカシアよりも

派手な見た目のブロックになります。

 

階段・木材

f:id:skun-games:20220602145523j:image

階段や木材も皮を剥いだ丸太同様

かなり赤みの濃いブロックになります。

 

ドア

f:id:skun-games:20220602145606j:image

ドアも赤く派手な見た目ですが

細長いドアノブや

細かい模様があるので

現代建築に使いやすいです。

f:id:skun-games:20220602145810j:image

トラップドアには丸い穴があり

特徴的な見た目になっています。

繋げて設置して小窓に見せるなど

工夫が必要な見た目です。

 

葉ブロック

f:id:skun-games:20220602150151j:image

葉ブロックはジャングルの木と似た

密集度が高く葉のテクスチャが大きな

緑の濃いブロックになっています。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

この他過去のアップデートに関する記事は

以下の記事も参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてください!

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。