小さなスペースでも置ける
目印に便利な
小型の時計塔を作りたい。
こんな要望にお応えします。
ミニサイズな時計塔の作り方
完成図はこちらです。
小さいながらも存在感のある
ちょうどいいサイズにしています。
それでは作り方です。
建築素材
石レンガとレンガを使い
シンプルな作りにしています。
土台
5×5で階段を使って囲い
中心もブロックで埋めます。
2段目は階段を逆さにして枠をつけ
中心は1段目と同様に埋めます。
塔
胴体部分は3段で壁を使って柱を作り
レンガで埋めています。
屋根
作った胴体に逆さの階段を乗せて縁取り
1段ブロックで高くしたあと
階段で傾斜をつけて
中央にまたブロックで高さを出します。
時計針
中心にボタンを取り付け
針部分はエンドロッドを使い
表現しました。
いかがでしたでしょうか。
この他の時計塔は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。