ただ入り口と壁だけの家だと
見栄えがつまらない!
こんなお悩みにお応えします。
小さなデッキのある家の作り方
完成図はこちらです。
入り口に小さなデッキがあり
煙突もありと見た目の特徴を
多めにしました。
それでは作り方です。
建築素材
特徴的な形を作るために
ブロックの種類はかなり多めですが
建物は小さいので数は少ないです。
土台
全長は幅7×奥行き6マスで
手前の片側は幅3×奥行き2マスで
階段で縁取りデッキにします。
壁
デッキ以外は高さ4段の柱を建て
梁を通して木材の向きで模様のある
壁を張っていきます。
デッキ
デッキには床を張り
枠と柱を作って
たき火で屋根を作ります。
屋根
屋根はハーフブロックで縁取り
丸太で内側を埋めて
煙突を建てました。
外枠
柱には壁と柵で外枠をつけ
階段とトラップドアで屋根を追加します。
外観
正面は入り口脇に
壁を台にしてランタンを置き
トラップドアの窓に
額縁で装飾しました。
入り口側の側面は
チェストと大釜を置き
たき火で大釜にフタをしています。
背面は書見台で窓を作り
葉ブロックで植え込みを作っています。
反対側面は柵の窓に
トラップドアの枠と
ボタンで装飾しました。
いかがでしたでしょうか。
この他のウッドデッキ付き建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。