木材だけでも作れる
屋根裏があるような
ログハウスを作りたい。
こんな要望にお応えします。
小さいログハウス風な家の作り方
完成図はこちらです。
土台も無くし
ほぼ2種類の木から
取れる材料のみを使って
建てています。
それでは作り方です。
建築素材
使ったのは樫と松ですが
手近で手に入る木を
使ってもらえば大丈夫です。
柱&壁
柱を高さ5段の
2マス間隔で建て
梁を通します。
壁は1マス内側に張っていきます。
屋根
屋根は通常の寄棟屋根ですが
正面の屋根下はベランダになっています。
アップにしたのがこちらです。
外観
正面は玄関と2階のベランダ入口にドアをつけ
葉ブロックとランタンで装飾しています。
入口側の側面には
大釜とドリップワイヤーフックで
水道を作っています。
背面は大人しめに
トラップドアの上に葉ブロックを置いて
装飾しました。
残りの側面は
見た目だけですが
ドアをつけて縁側のようにしました。
いかがでしたでしょうか。
このほかログハウスについては
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております