モダンな家の作り方はよく見るけど
アパートのような
少し大きめなモダン建築の
作り方を知りたい!
こんな要望にお応えします。
モダンなアパートの作り方
完成図はこちらです。
ほぼコンクリートブロックです。
柱を建てていなかったり
壁面の凹凸が少なかったりと
モダン建築によく見られる特徴を
表現しています。
それでは作り方です。
建築素材
メイン素材は
白と濃灰のコンクリートブロックです。
モダン建築というと
白黒っぽいイメージありますね。
建築範囲
範囲はこのくらいです。
室内部分が4ブロック×7ブロックになるように
区切ってます。
土台
土台にはレンガブロックをふんだんに使います。
壁
柱を特に建てずに
コンクリートブロックで
そのまま壁を作ります。
角と中間を白
残りを濃灰で積み上げました。
階段
階段部分見辛くてごめんなさい
閃緑岩の階段を使っています。
そこから二階の屋外廊下を作り
レンガの柵で囲っています。
屋根
屋根にはダークオークの板材と階段で
平たい屋根を採用しました。
外観
裏にはベランダを付け
ダークオークの柵で囲って
レンガのハーフブロックで屋根を付けてます。
床部分は壁と同じ色のコンクリートブロックを
そのまま伸ばす感じで。
階段じゃない方は出窓にしました。
現実だとこの2部屋は家賃高いでしょうね。
一階部分に石のハーフブロックで廊下を付け
玄関部分は一段上げてます。
表にドアと光源を設置して
階段下はゴミステーションのイメージで
鉄柵で囲いました。
内装
玄関を入ると細い廊下になっており…
奥にはキッチンとベッドをセット。
玄関から見えるドアを開けると
ユニットバスという造りになっています。
いかがでしたでしょうか。
村の空きスペースの都合上
室内は少し手狭ですが
ワンルームのアパート感が出ています。
アパートについては
もっと簡単な建築例も出しているので
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。