SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

モザイク屋根が可愛い家の作り方

こんにちは。

 

Sくんです。

 

いつも一色の素材で屋根を張っていて

少し物足りない…

かといってカラフルなブロックには

階段がないし

どうしたら可愛らしい

カラフルな屋根が作れるんだろう…。

 

こんな要望にお応えします。

 

 

モザイク屋根が可愛い家の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20200604141429j:image

3種類の木材を使って

屋根や装飾に色を持たせています。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20200604141519j:image

素材は多く見えますが

モザイク柄にするため

屋根や装飾に使う

樺・ジャングルの木・アカシアそれぞれの

階段・ハーフブロック・柵が必要なので

実際にはそこまで大量のブロックは

必要ありません。

 

建築範囲

f:id:skun-games:20200604141646j:image

今回はシンプルな正方形です。

  • 幅10×奥行き10

 

柱&壁

f:id:skun-games:20200604141728j:image

柱には樺とジャングルの木の木材を

交互に置いています。

ここにもアカシアを…とも思いましたが

派手すぎたので辞めました。

f:id:skun-games:20200604141832j:image

壁はなめらかな砂岩のみです。

 

屋根

f:id:skun-games:20200604141901j:image

屋根は3色の階段を使って

両側から寄せています。

しっかりモザイクに見えるよう

なるべく同じ色が続かないように

設置するのがポイントです。

f:id:skun-games:20200604142011j:image

そのままだとそれぞれの階段が

浮いたような印象だったので

壁と同じなめらかな砂岩の

階段とハーフブロックで裏打ちしました。

 

外観

f:id:skun-games:20200604142334j:image

正面です。

装飾も基本的には3種類の

木材系ブロックでしていきます。

屋根下のボタンと

トラップドアで作った窓が可愛さポイントです。

f:id:skun-games:20200604142522j:image

玄関側の側面はすこし大人し目に

出窓と3連の縦長窓にしました。

f:id:skun-games:20200604142604j:image

背面の屋根下にも

正面と同じボタンとトラップドアの装飾をし

二階には小さなベランダもつけました。

f:id:skun-games:20200604142647j:image

残りの側面は

4マス窓にトラップドアで窓枠をつけ

繋げた屋根にしています。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

イクラの世界で屋根をつけるときには

1種類のブロックで作ることが多く

手を加えるとしても

縁取りや裏打ちで

色の区別をつけることがほとんどですが

色の相性のいいブロックを使って

モザイク柄を作れば

屋根のパターンも増やせます。

 

同じく木材を可愛く使える建築については

以下の記事を参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

www.skuncraft.com

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。