地面に家を建てると
危険も多いし目立たないので
崖や山間に吊るした家を建てたい!
こんな要望にお応えします。
吊るして作れる箱型ハウスの作り方
完成図はこちらです。
形はシンプルですが
「吊るす」という特殊さがあるので
地面に建てる四角い建物よりは
豆腐感を回避できるという
メリットもあります。
それでは作り方です。
建築素材
山岳バイオームで作りやすいように
石と松(トウヒ)をメインで
使っていきます。
チェーンが作れなければ
松の柵で代用可能です。
吊るし
壁とチェーンを使って
吊るす部分を作ります。
チェーンや柵だけだと
心もとないので
壁を使うことでリアルさが出せます。
- 幅6マス間隔×奥行き4マス間隔
土台
階段を向きを逆置きにして
天井部分を作ります。
立体感が出るので
地面に建てるときも効果的ですよ。
柱&壁
柱は4角と広幅側に等間隔で建て
壁材には階段を使っています。
はしご
周囲の地形に合わせて
角から柱を伸ばして
はしごを掛けます。
外観
広い面はこちらです。
下はランタンを吊るして
窓は開閉可能なトラップドアを使いました。
素材があるなら葉ブロックもアリです。
短手は大人しめの装飾です。
柵で枠を作り
フェンスゲートを開いた状態にして
装飾しました。
いかがでしたでしょうか。
地表の建物じゃないので
敵Mobにも襲われにくくて
おすすめですよ。
この他吊られた建物は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております