小さくても見た目綺麗な作りで
家やお店にも使える
家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
清楚な家・お店の作り方
完成図はこちらです。
白を基調として
レンガを内側に仕込んで
清楚な雰囲気にしました。
それでは作り方です。
建築素材
レンガのほかは
基本クォーツ系の各種ブロックです。
あとは色を足すために
葉ブロックや看板を使います。
土台&柱
巾8×奥行き6マスで土台を作り
角外側に柱を建てます。
巾面は中央より1マスは右に
柱を追加します。
柱の高さはすべて5段です。
壁
壁は柱の1マス内側に
柱と同じ高さで
壁を張っていきます。
屋根
屋根はハーフブロックの平屋根と
狭巾の柱の上は
三角屋根にしています。
外観
正面には入り口上に葉ブロック
左側にも植え込みをつけて
横長の窓も作りました。
側面は両側共通で
横長の広い窓に
植え込みで装飾しています。
背面は少し大人しく
階段で柱をつないで枠を増やし
葉ブロックとランタンの装飾です。
いかがでしたでしょうか。
この他のレンガを使った建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。