こんにちは。
Sくんです。
ネザーにトロッコ鉄道を敷きたいけど
移動中にガストに攻撃されたり
線路近くにモブが湧いて邪魔されたりしたくない
建造物としておしゃれなトロッコ鉄道を敷くには
どうしたら…。
こんな要望にお応えします。
ネザー鉄道をおしゃれに見せる外壁の作り方
全6パターンを紹介していきます。
ガストの攻撃
ガストは射線上にプレイヤーを見つけると
火の玉を出して攻撃してきます。
その射線を阻害できるなかで
周囲を見渡せるブロックが
これらになります。
(他にもあります)
なので周りが見えるトロッコ鉄道を
作ることは可能です。
線路
まずは線路ですが
ここは通常世界と同じです。
砂利で作った線路を
丸石の階段で挟んでいます。
単線であればいいですが
画像のような複数の本数を敷く場合
線路の間にモブの湧くエリアができてしまうので
ハーフブロックなどで塞ぎます。
ここから装飾をしていきますが
柱やガラスを内側に入れて
外側に階段やハーフブロックなどで装飾するので
片側2列ずつ追加します。
パターン1
3×3のガラスを
円形に囲って装飾しています。
やわらかいイメージがほしいときにオススメです。
パターン2
2×3の範囲でガラスを置き
階段ブロックで囲いました。
最もオーソドックスで設置も楽なタイプです。
パターン3
縦長の窓を連ねていくタイプです。
外壁には石レンガの壁も使って
柱を建てて頑丈さを表現しました。
パターン4
凸字にガラスを囲うように
階段ブロックで装飾しています。
駅舎と繋げる部分など
線路ではなく建屋に見せたいときに
オススメですね。
パターン5
階段ブロックで窓を作っています。
外はほとんど見えませんが
堅牢さが表現できます。
パターン6
鉄格子はある意味で
一番ネザーらしさが出せる建材です。
無骨さを出しつつ
ガストの攻撃を避けられる素材なので
鉄が大量にあるのであれば
採用してもいいです。
いかがでしたでしょうか。
せっかく通常世界では見られない
地獄の風景なので
周りを見ながら走れて
おしゃれな線路を敷きたいですよね。
ですがネザーでの建築は
常にガストに邪魔されるので
注意して建築活動を行ってくださいね。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。