SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ネザーアップデートの建材として有用な新ブロックを紹介します!

バージョン1.16で追加されたブロックと

その特徴が知りたい。

また仕様変更のあったブロックで

建築での使用例も知りたい。

 

こんな要望にお応えします。

 

 

ネザーアップデートの建材として有用な新ブロックを紹介します!

 

全部で8項目にわけて

紹介します。

 

 

原木
f:id:skun-games:20200626122109j:image

まず始めに

初となるネザーの木材の原木です。

壊すときの音から

常世界の木とは少し違う材質のようです。

皮を剥がすと派手な色の

皮を剥いだ原木の見た目ですが

皮付きのままだと

なかなかドギツイ色目になっています。

 

木材

f:id:skun-games:20200626122100j:image

2種類の原木は

それぞれほかの木材と同じで

各種ブロックへ加工が可能です。

 

レンガ系

f:id:skun-games:20200626124907j:image

レンガ系のブロックにも

追加がありました。

真っ黒なブラックストーンレンガ系のブロックや

既存のネザークォーツやネザーレンガにも

テクスチャの違うものが

追加されています。

 

レンガ加工品

f:id:skun-games:20200626122223j:image

ブラックストーンレンガは

加工も可能で

待望の真っ黒な装飾ブロックが

実装されました。

 

f:id:skun-games:20200626122128j:image

石系のブロックにも追加があり

玄武岩が新しく仲間入りしました。

加工前は丸石と似たテクスチャですが

色が濃いので

古めの建物などに使いやすいです。

 

光源

f:id:skun-games:20200626122258j:image

光源も追加となっています。

通常のものと形は同じですが

青白い光源になっていて

怪しげな建物や

内装に重宝しますね。

 

f:id:skun-games:20200626122534j:image

待ってた方も多いと思います。

細くて細かい

鎖のテクスチャになっています。

 

壁の仕様変更

f:id:skun-games:20200626130116j:image

ブロックの仕様変更もあり

建築に有用なものでは

各種壁ブロックがあります。

これまではブロックに繋げたときに

隙間ができていましたが

ミッチリと埋めてくれるようになりました。

画像のような窓枠をを表現するときなど

かなり応用が効くのでオススメです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

かなり多くのブロックが追加され

ここで紹介しなかったものもあるので

ぜひチェックしてみてください。

 

これまでにないテクスチャや

色味のブロックが多く追加されているので

建築の幅もかなり広がりますね!

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。