職業ブロックを多めに使い
木組み感のしっかりある
ログハウスを作りたい!
こんな要望にお応えします。
職業ブロックを多めに使ったログハウスの建築
完成図はこちらです。
コンポスターやタルなどの
細かいテクスチャを生かして
木組み感満載の一軒にしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材はコンポスター・タルがメインですが
その他は同系色のトウヒで
作っていきます。
壁
幅6マス×奥行き5マスで土台を作り
高さは5段の壁を作ります。
屋根
屋根はシンプルにたき火を乗せて
火を消したものを使います。
ウッドデッキ
角にタルを置いて
奥行き3マスのデッキを作り
階段で縁取ります。
タルからは壁と柵で
柱を3段目まで作り
たき火で屋根を作ります。
外観
装飾は少なめで
入り口には原木を土台に
ランタンを置いています。
入口側の側面には
大釜で水場を作り
原木と葉ブロックの植木を置いています。
背面は大きめのフェンスゲートの窓に
トラップドアの窓枠をつけました。
いかがでしたでしょうか。
この他のログハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。