町の公園や駅前スペースに
簡単に作れて綺麗な
オブジェを置きたい!
こんな要望にお応えします。
町中に置ける綺麗なオブジェの作り方
完成図はこちらです。
今回はグラスのような見た目の
土台までオシャレなものにしました。
それでは作り方です。
建築素材
土台使う彩釉テラコッタは
お好きな色を選んでください。
選ぶ色によって
かなり雰囲気も変わります。
土台
2マス間隔で
壁で高さ2段の柱を建てます。
柱の間には彩釉テラコッタで
模様を生かした壁を作ります。
台座
柱の上はハーフブロック
壁の上は階段を置き
内側はブロックで埋めます。
グラス
台座の上に階段を
向かう合わせに重ねて
グラスの柄を作り
ブロックで胴体を作ります。
そのままだと低いので
ハーフブロックで縁を作って
高さを出します。
いかがでしたでしょうか。
この他の置物は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。