広い神社などの施設の庭に
光源も兼ねた
雰囲気に合う施設を作りたい!
こんな要望にお応えします。
お焚き上げ用ミニ施設の作り方
完成図はこちらです。
かなり小さめな
お焚き上げ用の施設になります。
それでは作り方です。
建築素材
素材はすぐに作れるよう
樫や丸石がメインです。
土台
たき火の四方を階段で囲い
角は壁を置きます。
柱
壁は外側に伸ばして
L字の土台にし
柵を2段重ねて
柱にしています。
壁
正面になる場所の下段を除き
トラップドアで壁を作って
煙が見えるようにします。
屋根
階段とハーフブロックで
凹凸のある屋根をのせます。
外観
屋根の中央は額縁を置いて
簡単な装飾品にしました。
いかがでしたでしょうか。
神社やお寺は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。