ネザーポートに装飾をしたいけど
神殿とかの建物は作りたくない…
お手軽に妖しい雰囲気を出してくれる
装飾方法はないかな?
こんな要望にお応えします。
屋外ネザーポートの作り方
完成図はこちらです。
昼間だと味気ないのて
あえての夜画像です。
街灯で周囲を照らしつつ
ネザーポートが浮き出るような
雰囲気を出してみました。
それでは作り方です。
建築素材
ネザーでの素材や
鐘などが入るので
素材の入手難度はやや高めです。
その分存在感はあるので
お試しください!
街灯
街灯はジャック・オ・ランタンを使って
柵とトラップドアを
骨に見立てて作ります。
ドクロやクリーパー模様の
旗を使うのも手です。
ゲート
肝心のネザーゲートはこちらです。
ゲートの4角に
赤のネザーレンガの階段を置き
上下を鎖で繋ぎます。
鐘
入り口に金色の鐘にを置くと
夜に映えるので置いてみました。
ブロックと階段で枠をつけ
鐘を吊るすだけの
シンプルな作りです。
納屋
ネザーに行くには
装備や持ちものを整える必要があるので
収納を作りました。
柵と焚き火で
簡単な建屋を作っています。
いかがでしたでしょうか。
豪華な建屋が無くとも
ちょっとした装飾品だけで
十分に「妖しさ」は表現可能です。
ちなみにしっかりと建屋を作りたい方は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております