シンプルな石の素材でも
見た目がオシャレな
家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
楕円で作る石の家の作り方
完成図はこちらです。
四角だと石の塊に見えやすいので
楕円状の形にしてみました。
それでは作り方です。
建築素材
素材は石の各形状を使い
木材系ブロックで
装飾していきます。
土台
幅9×奥行き7マスで
幅方向は階段とブロックを
交互に置いて枠にし
床面として木材を張って
側面は階段を逆さにして取り付けます。
外枠
土台から全部で
6段の高さで楕円を作り
天井はハーフブロックで埋めます。
窓
枠の1マス内側へ
ガラスブロックを張っていき
片面は石で囲って
入り口を作ります。
外観
正面は両脇の柱を
トラップドアで装飾し
ブロックからはランタンを吊るして
ボタンで装飾します。
側面は両側共通で正面から繋げて
両脇をトラップドアで装飾しました。
背面は正面の入り口がない
パターンになります。
いかがでしたでしょうか。
この他の円形ハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。