SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

木材で鉄道陸橋の作り方

こんにちは。

 

Sくんです。

 

これまでに複数パターン

「橋」をご紹介してきましたが

今回は鉄道用の陸橋の作り方です。

また以前作った橋の中でも

木造屋根付きの橋が個人的にお気に入りなので

陸橋もまずは木造での作り方をご紹介します。

 

www.skuncraft.com

 

 

 

この記事はこんな方にオススメです

  • ロッコ鉄道にアクセントをつけたい方
  • 和風・木造にこだわって建築されている方

 

 

※筆者はクリエイティブにて建築します

 

 

木材で鉄道陸橋の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20200325125643j:image

屋根付き陸橋となっており

今回は特別屋根に趣向をこらしています。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20200325125739j:image

明るさの確保がしたい方は

ブロック状の光源ブロックを採用してください。

 

f:id:skun-games:20200325125852j:image

柱の高さは周囲の建物にあわせて

お好みで構いません。

 

土台

f:id:skun-games:20200325125940j:image

中央のレールを引く部分が樫

両脇を松の階段ブロックを逆さに置いています。

f:id:skun-games:20200325130023j:image

レールを引き中央は湧きつぶしのために

樺のトラップドアで区切りをつけています。

敵モブの湧く場所はないですが

明るさが欲しい方は

トラップドアの下に光源を埋め込んでください。

 

屋根

f:id:skun-games:20200325160538j:image

両側からハーフブロックで普通に寄せていき

f:id:skun-games:20200325160600j:image

越屋根風に中央にもうひとつ

建屋と屋根をつけます。

ここには柵で窓もつけています。

f:id:skun-games:20200325160632j:image

少し地味に見えたのと

下のブロックを隠すために

両端はもう一段ハーフブロックを追加して

厚みを出していきます。

 

外観

f:id:skun-games:20200325160754j:image

屋根画像でも見えていましたが

囲いのために柱の間をフェンスゲートで繋いで

完成となります。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

実際に少し離れたところからレールを引き

この陸橋をくぐってみましたが…

かなり雰囲気ありました。

 

普通にレールを繋いでいる場所の

一部このような建造物の変えるだけで

ロッコ移動がかなり楽しくなりますよ。

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。