こんにちは。
Sくんです。
以前砂漠に生成されたピリジャー前哨基地を
改造した建物をご紹介しましたが
今回は平原バージョンをご紹介します。
この記事はこんな方にオススメです
- 敵モブに優しい建築をしたい方
- 自然生成の建物を活用したい方
※筆者はクリエイティブにて建築します
平原のピリジャー前哨基地の改造方法
完成図はこちらです。
素材・装飾・屋根形状が主な変更点です。
砂漠のときと同様
若干寺院っぽい見た目になってますね。
それでは作り方です。
建築素材
元の木材をすべて樫に入れ替えつつ
追加する装飾にもすべて樫を使っていきます。
土台部分
最下段は木材入れ替え後
階段と柵を使って装飾し
よりガッチリさせます。
柱
基地中腹の柱部分には
階段を使った窓と
それを柵やハーフブロック
階段を使って少し厳かなものにしました。
上段
屋根自体は形を変えますが
画像の場所までは元のデザインと
ほぼ同じまま樹種だけ入れ替えます。
階段ブロックを使って
両側から寄せていく屋根にしました。
矢切部分の細かな装飾は
ハーフブロックを段違いで置いていくことで
表現しています。
屋根の内側も階段とハーフブロックで柱を補強し
屋根から1マス離したところにも
ハーフブロックで囲いをつけました。
いかがでしたでしょうか。
元の形状を残しつつ
バイオームごとの特徴を出していくことは
普段の建築にも生かせる部分が多いので
色々な装飾を試すのに
自然生成された建物を活用してみてください。
他のバイオームの基地も
アイデアが固まり次第
ご紹介しますので
お楽しみに。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。