孤島や森林の雰囲気を生かして
別荘のような
小さなコテージを作りたい!
こんな要望にお応えします。
可愛らしいコテージの作り方
完成図はこちらです。
素材も簡単に木材ベースです。
小さな煙突が
おしゃれポイントになります。
それでは作り方です。
建築素材
木材の種類が多いので
数が多く見えますが
建物自体が小さいので
使用量はそれほど多くないです。
土台
土台は長方形にします。
- 幅12×奥行き8
壁
基本はアカシアで壁を作り
窓と玄関をつける場所には
樺で枠をつけています。
窓の位置は外観画像でご確認ください。
屋根
屋根はメインにダークオーク
縁取りに樺を使って
メリハリを出しています。
あとは抑えの意味で
丸石を置きました。
外観
前面にはウッドデッキをつけ
屋根は焚き火を使っています。
奥行き3マスの
狭めなウッドデッキです。
ウッドデッキについては
以下の記事も参考にどうぞ。
玄関側の側面は
小窓をつけ
はしごは脚立を立て掛けている
イメージですね。
背面には細い窓を2つと
葉ブロックの装飾です。
また屋根の3段目には
煙突を原木を伸ばし
焚き火で煙突をつけています。
反対側面は4マス窓に
葉ブロックの装飾でシンプルにしました。
いかがでしたでしょうか。
ウッドデッキと煙突があると
小さくて装飾少なめな家でも
おしゃれに見せやすいですよ。
同じウッドデッキのある家は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております