木もほとんどなくて
周囲に村もない…
そんな砂漠や孤島に流れ着いたら
どんな家を作ればいいんだろう?
こんな悩みを解決します。
砂漠や孤島に初期拠点の作り方
完成図はこちらです。
木材は移動のためのはしごのみ
後はすべて砂岩由来のブロックを使った
家になってます。
それでは作り方です。
建築素材
ガラスやなめらかな砂岩の生成に
燃料が必要になりますが
ほとんどが砂岩メインなので
集めやすいです。
土台
砂のままでも構いませんが
わかりやすく砂岩に差し替えて
範囲に埋め込んでいます。
- 幅5×奥行き5
1階
柱はカットされた砂岩を使って
高さ4段積み上げます。
4角のうち1つだけ
はしごをつけるため
L字にします。
階段とハーフブロックを使って
アーチ状に入り口を作ります。
2階
2階も高さ4段積み上げて
天井には壁を並べました。
窓は以下の画像も含め
4パターンご紹介じす。
もう2パターンはこちらです。
壁と板ガラスを組み合わせれば
壁面に凹凸がつけやすいので
オススメです。
外観
正面はこちらです。
柱に壁と階段を取り付けて
少しゴツくしました。
背面の一番下は
L字の柱に沿って壁を並べ
一部柱に沿って上にも伸ばしました。
いかがでしたでしょうか。
ゲーム序盤の
資材が少ない場面では
同系統のブロックをいかに使うかで
建物の仕上がりが変わりますよ。
この他砂岩建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております