ウミガメのために
明るい産卵施設を作りたい!
こんな要望にお応えします。
ウミガメのため!産卵施設の作り方
完成図はこちらです。
超簡単で素材も少ないので
寂しい海辺になにか建てたいときに
おすすめの建築になっています。
それでは作り方です。
建築素材
素材は砂岩をメインに
装飾用の複数ブロックで作ります。
かなり小型の建築なので
数は少なく済みます。
土台
土台として砂岩の壁を
2マス間隔で設置し
柵を1段だけ積みます。
屋根
屋根は亀の甲羅をイメージして
ハーフブロックを積み上げています。
柵の上にブロックを置き
アーチ状につないで
天面はさらに半ブロック上に積んでいます。
内装
中には卵を置き
大釜と足場にランタンを置き
装飾しています。
照明
建物脇には
たき火を使った
高めの照明を作りました。
たき火の使い方は
以下の記事も参考にどうぞ。
また小屋と海の間には
互い違いに壁を並べ
ランタンを置いて
舗装と照明にしています。
いかがでしたでしょうか。
この他の海辺の建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。