海辺に別荘のような
モダンハウスを作りたいけど
モダンハウスって平面が多くて
どうしてものっぺりした建物になってしまう…
窓とか建物の形をどう工夫すればいいんだろう。
こんな悩みにお応えします。
海辺に建つモダンハウスの作り方
完成図はこちらです。
作りはシンプルですが
窓や建物自体の凹凸で
平面が少なく見えるようにしています。
それでは作り方です。
建築素材
2色のコンクリートをメインに
海辺ということで
水色のブロックを差し色に使います。
土台
すこしいびつな形ですが
大きい四角と小さな四角を
斜めに接続しています。
小さな四角側に
幅4マスのバルコニーをくっつけます
階段を逆さ置きで縁取り
中を埋めれば完成です。
壁
灰色を置く位置は
外観の画像を参考にしてください。
一階の壁は高さ5段積み上げています。
二階も同様に5段積み上げますが
小さな四角の方は
積み上げずに
そのまま屋根をつけます。
外観
前面には玄関と小窓を置きます
シンプル過ぎてイヤな場合は
玄関に屋根をつけるのはアリです。
玄関側の側面は
バルコニーと二階ベランダがあるので
のっぺり感は少ないですね。
二階のベランダには
街灯も取り付けました。
背面には小さな窓を多めにつけています
壁材に階段ブロックもある材質を選べば
階段を連続して並べることで
もう少し細かな小窓を
連ねることも可能です。
残る側面には
シンプルですが色を変えた壁に
4マス窓をとりつけています。
いかがでしたでしょうか。
モダン建築はどうしても平面が多くなるので
建物自体の四角の組み合わせ方や
窓の形で工夫することが
重要になります。
この他にも
コンセプトの違うモダンハウスも
作っているので
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。