リゾート地や海水浴場を表現するのに
水辺の雰囲気に合うような
小さめの屋台を作りたい
こんな要望にお応えします。
超簡単!海辺に合う屋台の作り方
完成図はこちらです。
歪んだ木の系統のブロックを使いつつ
簡単シンプルなデザインにしてみました。
それでは作り方です。
建築素材
素材は多めですが
建屋自体の素材は少ないです。
装飾品を変えれば
かなり低予算で作れます。
土台
前に階段を逆さ置きで7つ
2マス空けて両サイドの位置に
石レンガの壁を置きます。
柱&屋根
土台から前は3段
後ろは2段柵の柱を積み
屋根は前方2列は階段を逆さと
正位置で設置。
後方からはハーフブロックで寄せます。
外観
外からの見た目がこちらです。
正面左には旗を置いて幟を表現し
右側にはトレーをイメージした額縁
中には所狭しと調理器具を並べました。
近くに黒板を置きました。
普通に置いても構いませんが
遊び心で防具立てに持たせてみました。
黒板メニュー
簡単に黒板メニューの作り方について‥
いかがでしたでしょうか。
この他お店については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。