少ない敷地と素材で
可愛いくまとまった家を作りたい。
こんな要望にお応えします。
7×7サイズと小さい木造ハウスの作り方
完成図はこちらです。
2種類の木材を使って
色のメリハリもつけてみました。
それでは作り方です。
建築素材
今回はダークオークと
樺を使っていますが
他の木材でももちろん大丈夫です。
土台
大きさは7×7で
床は壁と同じ色にします。
柱&壁
柱は土台の角から
高さ5段で伸ばし
壁は1マス内側にすることで
凹凸をつけます。
屋根
階段を梁の上に逆さ置きにして
中央はハーフブロックで埋めます。
階段を縁に使うことで
梁との間に溝ができるので
こちらものっぺり感回避に役立ちます。
外観
正面はこちらです。
玄関には屋根をつけ
葉ブロックを使って装飾しました。
入り口側の側面には
広い窓をつけて
トラップドアと
葉ブロックで挟んでいます。
反対側面にも広めの窓をつけ
こちらはトラップドアで
屋根をつけました。
背面は大人しめで
小さな窓にランタンを吊るして
葉ブロックを置きました。
いかがでしたでしょうか。
この他木造の家は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております