浅い池や湖の周辺に
村や町を作るため
行き来がしやすい簡単な桟橋を作りたい!
こんな要望にお応えします。
浅瀬に掛ける桟橋の作り方
完成図はこちらです。
かなりシンプルな素材と
作りになっているので
序盤でも作成可能になっています。
それでは作り方です。
建築素材
素材は木材がメインになります。
シーランタンは他の光源でも構いません。
柱
3マス間隔で
原木を置き
四方から渡れるようにします。
足場
ハーフブロックで柱をつなぎ
縁を作ります。
間にはトラップドアを使って
渡し部分を作っていきます。
屋根
中央の四角は高さ4段
周りは3段で
それぞれ柵の柱を建てます。
中心から四方に伸びる道の
最初の3マスを除いて
火を消した焚き火で
屋根を張っていきます。
ハサミが作れていれば
ところどころ葉ブロックや
ツタを利用して
装飾していきます。
明かり
中心付近は
原木の上に光源を置いて
明るくしました。
サバイバルでプレイされるときは
道にモンスターが湧くので
等間隔で照明を増やしてください。
いかがでしたでしょうか。
この他の桟橋は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。