SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ミニケーキハウスの作り方【マイクラ】

お菓子模した

可愛らしい家が作りたい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

ミニケーキハウスの作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20201108151701j:image

ろうそく付きで

1/4カットのケーキにしました。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20201108151857j:image

メインの素材は

生クリームに白の羊毛

スポンジにはなめらかな砂岩を使いました。

コストも高くないので

量産も可能ですよ。

 

土台

f:id:skun-games:20201108152017j:image

直径が内径で13マスの円を

1/4にしています。

綺麗な扇形になっていれば正解です。

 

f:id:skun-games:20201108184432j:image

スポンジと生クリームを交互にし

壁と天井を張ります。

スポンジは色々試した結果

なめらかな砂岩が一番しっくりきました。

 

屋根

f:id:skun-games:20201108184542j:image

天井上には

イチゴを模してL字に

赤の羊毛を置いて

外側には羊毛とアカシアのボタンで

装飾しました。

f:id:skun-games:20201108184650j:image

加えてローソクをイメージし

コンクリートと赤のガラスブロックを

置いています。

ローソクの色はコンクリートの色を変えれば

変幻自在です。

 

外観

f:id:skun-games:20201108184752j:image

断面はこちらです。

生クリーム層に2マス間隔で

赤の板ガラスを置き

間にはアカシアのボタンをつけました。

こちらもイチゴをイメージしています。

f:id:skun-games:20201108184901j:image

外側も同様に装飾し

中央は入り口にしました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

かなりメルヘンチックな

お菓子のまちづくりなどでは

かなり役立つ建築様式ですよ。

 

この他食べ物を模した建物は

以下の記事も参考にどうぞ。

 

 

www.skuncraft.com

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております