こんにちは。
Sくんです。
いきなりですが
筆者は自然界の珊瑚を生で見たことがありません。
まぁ住んでいるところも
海は近いですが珊瑚がいるような場所ではないので
当たり前ですが…
なので結構珊瑚そのものがミステリアスなのですが
今回はマイクラ内の珊瑚の海に
ミステリアス感に輪をかけて
ちょっと意味深な遺跡というか
祠を作ってみました。
※筆者はクリエイティブにて建築します。
珊瑚の海に作る意味深な祠の作り方
完成図はこちら。
シンプルですが
サバイバルで作るとなると
水中での作業な点や
水抜など結構難易度は高いかもです。
では以下作り方です。
建築素材
素材は少ないですが
色つきガラスや彩釉テラコッタなど
数を集めるのが少し手間なものがあるので注意です。
土台
土台はこんな感じです。
完成図でわかっていただけると嬉しいのですが
少し鯨をイメージして作っていきます。
外郭
外の囲いはすべて青のガラスブロックです。
先ほどの土台から1ブロック広げて
そこから3段積み上げ
あとは1段ずつ狭めていって完成です。
祠
鯨の胴体部分の中はこんな感じ。
中から祠が撮りづらかったので
外からですみません。
皮を剥いだ松の原木を3段積み上げ
白樺のハーフブロックで蓋をして
地面中央に鐘を置いてます。
祭壇
地面部分を彩釉テラコッタで縁取り
中央に書見台を設置してます。
置いてある本は古代文字で書いてあるイメージですね。
いかがでしたでしょうか。
囲いに青いガラスを使ったのは
囲いというよりも
この部分だけ海水が当たらない
真空状態のようなスポットを再現したかったからです。
海中に建築するのは面白いですが
水抜や外郭作りなど手間がかかるのが難点です。
とはいえ普段とは一風変わった建築ができるので
オススメですよ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。