シンプルな素材を使って
形に特徴を持たせた
小さな橋を作りたい!
こんな要望にお応えします。
簡単だけど雰囲気ある装飾で橋の作り方
完成図はこちらです。
使うのはほぼ石レンガで
コストも低くて
おすすめの建築です。
それでは作り方です。
建築素材
素材はほぼ石レンガ系なので
序盤でも作りやすいです。
ランタンは無くてもいいですが
橋全体が暗くなるので
用意できればより良いです。
土台
まずは渡しを作ります。
橋の形の都合上
奇数幅で作ってください。
枠
渡しの両側は
ブロックで囲って
手すり兼枠とします。
装飾
中央に5段で壁を積み
それを中心に外側へ広げて
アーチを作ります。
明るさ確保のため
対称となる2箇所へ
ランタンを吊るして
明るさも確保しました。
橋桁
ハーフブロックを使って
太めに見える橋桁で
補強しています。
入口
入口には階段を追加し
滑らかさを出しました。
いかがでしたでしょうか。
この他の橋は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね!
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。