マイクラ(マインクラフト)に登場する
遠距離攻撃をしてくる迷惑な敵Mob
「スケルトン」について
ドロップアイテムや倒し方をまとめていきます。
スケルトンの攻略法まとめ
スケルトンの特徴とドロップ
スケルトンは遠距離から弓を使って
プレイヤーを攻撃してきます。
倒すと矢や骨の他に
稀に弓もドロップすることがあり
ゲーム内でも貴重な遠距離武器を入手できるので
積極的に倒していきましょう。
スケルトンは通常朝になり
日が当たると燃えてしまいますが
水の中や木の下などの場所にいると
消えずに攻撃してきますので
日中でも不用意に近づかない方が安全です。
ドロップアイテムの使い道
ドロップアイテムの骨は
「白」の染料にクラフトして
ブロックの色を変えることができたり
「骨粉」にクラフトすることで
植物を成長させられたりと
幅広く用途のあるアイテムです。
染料については
以下の記事も参考にどうぞ。
骨粉については
以下の記事も参考にどうぞ。
スケルトンの倒し方
スケルトンを倒すためには
弓やクロスボウといった
遠距離武器を使って
相手と同じように遠くから攻撃し
被ダメージを抑えるのがおすすめです。
また盾での防御や
ブロックの影に隠れて攻撃するのも
効果的な方法になります。
武器選択の注意点
近づいている間にダメージを受けることから
強力な武器で素早く倒すのが鉄則ですが
「ノックバック」のエンチャントをつけた
近接武器を使用してしまうと
逆に距離を取ってしまうため
使用する武器の選択にも注意が必要です。
いかがでしたでしょうか。
このほかMobの攻略記事は
以下の記事も参考にどうぞ。