開放的な雰囲気で
森の中に似合う
家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
ちょっと和風にも見えるトウヒの家の作り方
完成図はこちらです。
石とトウヒで自然の中でも合う
見た目が特徴的な家になっています。
それでは作り方です。
建築素材
素材は大半がトウヒで
屋根などに石を使います。
サバイバルで建てるときには
周りに照明をつけることを
オススメします。
土台
幅11×奥行き7マスの枠から
中央幅3マス分を1マス凹ませます。
柱
正面1マスを残して
角とその対面に柱を建て
土台と同じくつないでおきます。
壁
柱の間には皮を剥いだ丸太で
木目を利用し模様のある壁にします。
屋根
正面の出っ張り部分は
柵の柱とたき火の屋根。
家本体は階段と下付きの
ハーフブロックで屋根を張り
トラップドアで囲って
角はハーフブロックにしました。
外観
正面は入り口ドアと
階段のみの装飾です。
側面は両側共通で
柵の窓とトラップドアの窓枠です。
背面も柵の窓を作って
植え込みを置きました。
いかがでしたでしょうか。
この他の木造ハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに作ってみてくださいね。
建築のご要望などあれば
お気軽にコメントください。