素材の少なくて済む
小さなログハウスをいっぱい建てて
キャンプ地を作りたい!
こんな要望にお応えします。
極小サイズでログハウスの作り方
完成図はこちらです。
屋根を大きめに作って
存在感を出しましたが
建物自体はかなり小さめです。
それでは作り方です。
土台
範囲は小さめで5×5マスになります。
角を残して
他は撤去しておきます。
柱&壁
角の土台から
高さ4段で積み上げます。
土台の上付き位置を
ハーフブロックで繋ぎ
そこから上は階段を逆さ置きにして
木組み感を出します。
屋根
屋根は壁から1マス離した場所から
寄せていきます。
屋根下は柵で窓にして
壁から離した場所は
原木を等間隔に渡して
支えにしています。
ウッドデッキ
正面には小さなウッドデッキを作ります。
同じ幅で建屋から1マス離し
原木を置いて内側をハーフブロックで埋めます。
1つは階段にして登れるようにし
柵で囲えば完成です。
外観
正面は玄関をつけて
上は葉ブロックで装飾しました。
入口側は窓ガラスをはめ
トラップドアと柵で
枠をつけました。
背面は高い位置に
柵で窓を取り付けて
トラップドアで装飾しています。
残りの側面は
シンプルに柵で窓をつけて
植木を置きました。
いかがでしたでしょうか。
このほかログハウスについては
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております