雪原バイオームにスポーンしたので
せっかくなら雪ブロックをメインに使って
家を建てたい!
こんな要望にお応えします。
雪をメインに使った家の作り方
完成図はこちらです。
煙突もある
少し大きめの家にしましたが
雪のあるバイオームなら
材料は割りとすぐに集まりますよ。
それでは作り方です。
建築素材
メインの素材はもちろん「雪」
その他は寒いバイオームでも入手可能な
松系のブロックを使っていきます。
土台
サイズはやや大きめにします。
- 幅18×奥行き12
壁
壁はすべて雪ブロックです。
高さは2階建て分で
10段積み上げます。
2階のみ右側を6×6凹ませて
L字にします。
屋根
屋根は右側を平屋根
左側はハーフブロックで
両側から寄せていきます。
一階部分にも
両側からハーフブロックで寄せて
飾りの屋根をつけています。
外観
全面はこんな感じです。
一階は普通の4マス窓に
それぞれ飾りをつけ
二階は大きな窓に
光源ブロックをトラップドアで隠した明かりを
設置しました。
右側の凹ませた部分は
ベランダにしています。
玄関側の側面です。
こちらの面にも屋根をつけています。
窓は4マス窓と横に細い窓をつけました。
また屋根には煙突をつけて
中には焚き火を仕込んで
煙が出るようにしています。
背面はベランダを
一階と二階につけています。
他の窓にも
簡単な装飾を加えました。
反対側面は
二階の凹みの分
面が小さいので
窓も小さめにつけて
右側の横長窓は
正面と同じ光源を使いました。
いかがでしたでしょうか。
雪ブロックは
白に少し水色が入った感じのブロックなので
純粋な白いブロックとして使いづらいですが
雪原バイオームであれば
周りの雰囲気のおかげで
気にせず使えます。
真っ白な建築は
他にも作ってるので
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。