平原にある丘を使って
序盤に住める家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
丘を使った土ハウスの作り方
完成図はこちらです。
もととなる丘の高さによって
1階のみか2階もつけるか選べる
土の家になっています。
それでは作り方です。
土台
平原にできる小さな丘を
使うことを想定しています。
1階壁
片側に幅3マスの階段を作り
壁は3段目で段差をつけています。
1階屋根
階段は一番外側に縁を作り
入口にも囲いをつけました。
1階外観
階段はしっかり木の階段を敷き
壁で囲って手すりをつけます。
入口には屋根をゴツめにつけ
植え込みも置きました。
側面と背面は土の中を想定しているので
装飾はしていません。
2階壁
高さ3段の壁を建てて
両側アシンメトリーで
段差をつけて単調さを緩和します。
2階外観
階段先には畑を作り
煙突も置いて装飾しました。
いかがでしたでしょうか。
この他の土の家は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに作ってみてください。
建築のリクエストなどあれば
コメントいただけると嬉しいです。