雪国の乗り物として
サンタクロースが乗っているような
ソリが作りたい。
こんな要望にお応えします。
雪国に!「ソリ」の作り方
完成図はこちらです。
トナカイは表現せず
乗り物のみにしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材はほぼ1種類の樹種だけです。
トナカイに繋ぐためのリードをつけるなら
少しコストがかかります。
土台
3マス間隔で木材を置き
ハーフブロックで繫いで
脚の部分を作ります。
車体
両脇の木材の上から
ハーフブロックを反対側へ伸ばし
前側には階段
後ろにはハーフブロックを取り付けます。
枠
外側にはトラップドアを取り付け枠とします。
また両側離れていた車体を
ハーフブロックで繋ぎます。
リード
車体の階段の下に柵を置き
柵の下には動物を入れて
リードを繫いで土でフタをします。
そこから2マス離して柵を建て
リードを繫いで完成です。
いかがでしたでしょうか。
このほかクリスマス仕様の建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております