トウヒの林や
雪原バイオームにスポーンしたとき
作りやすいツリーハウスが知りたい!
こんな要望にお応えします。
トウヒの木を支柱にしたツリーハウスの作り方
完成図はこちらです。
素材もトウヒがメインなので
周囲の木材を切り続ければ
作れるのでオススメです。
それでは作り方です。
建築素材
素材はトウヒ系のブロックと
石の階段を一部に使います。
土台
高めのトウヒの木を選び
下から4段目に階段を逆さにして
取り付けます。
さらに階段とハーフブロックを取り付けて
広げて土台にします。
柱
一辺には階段を取り付けて
柱を4角に4段で建て
下段と上段も原木でつなぎます。
屋根
屋根はハーフブロックで
中央に向けて寄せていき
4角は半ブロック低くします。
外観
建屋の土台部分に
トラップドアで
4方に向けて補強します。
入口にはドアと壁をつけ
他の面は階段とハーフブロックで
窓にして葉ブロックで装飾しています。
入口に向かう階段は
原木と柵で囲いました。
いかがでしたでしょうか。
この他ツリーハウスについては
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。