立ってる木をそのまま使って
簡単に作れる拠点を知りたい!
こんな要望にお応えします。
立ち木を利用した初期拠点の作り方
完成図はこちらです。
もともとある大きめの樫を使って
少し遺跡のような見た目の
初期拠点にしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材はものすごくシンプルに
樫の階段・ハーフブロック・ドアのみです。
土台
木の中でも高めの樫を選んで
柱にしていきます。
下から5段目まで
葉を削って柱にします。
始点
立ち木の柱に
階段を互い違いに置いて
補強材とします。
屋根
始点からハーフブロックを2マス伸ばして
階段で地表まで伸ばします。
屋根の間を階段・ハーフブロックで
壁を作って埋めていきます。
天井にら階段を逆さ置きにするとできる
空白を利用して窓にし
天気と時間がわかるようにしました。
いかがでしたでしょうか。
この他初期拠点については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。