山岳バイオームや
ツンドラバイオームにスポーンしたときに作れる
オシャレな建物を知りたい!
こんな要望にお応えします。
石と松のみで作る初期拠点の作り方
完成図はこちらです。
石をメインに建屋を作り
脇には松メインのウッドデッキを作りました。
それでは作り方です。
建築素材
素材はもちろん
ほぼ「石」と「松」のみです。
壁
高さ5段で
幅・奥行きともに6マスの
壁を張っていきます。
4面のうち1面は開けておきます。
さらに2段積み上げますが
上から2段目・奥から2マス目に一つ
そこから2マス開けてさらに一つ
それぞれ穴を開けておきます。
天井と壁を張り
穴から原木を4マス突き出させて
柱につないでいきます。
ウッドデッキ
階段で縁を作り
正面と柱の間には
登る用の階段をつけて
床と柵をつけました。
加えて柵と階段で支えをとりつけ
ハーフブロックで屋根をつけました。
屋根
上から見るとこちらです。
建屋にはさらに石のハーフブロックで
フタをしています。
※色合いを気にしてなのでなくてもOKです
外観
正面は玄関と小窓をつけて
植木をつけたシンプルなパターンです。
背面と側面はこちら。
装飾なしで壁むき出しです。
いかがでしたでしょうか。
このほか石の建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております