磨いても特徴のあるテクスチャの
閃緑岩を使って
落ち着いた雰囲気の建物を作りたい。
こんな要望にお応えします。
閃緑岩を使ったオフィス建屋の作り方
完成図はこちらです。
閃緑岩を壁全体に使いつつ
ほかも石系のブロックで
作っています。
それでは作り方です。
建築素材
メインは閃緑岩ですが
安山岩や通常の石も使います。
葉ブロックや鉄ブロックは装飾用です。
土台
大きさは少し大きめの
12×12の正方形になります。
土台は壁を使って作り
左側前方は3マス開けておきます。
壁
かべは高さ5段で
窓にする場所は
縁にブラックストーンの壁を
使っていきます。
窓の場所は以下の外観画像を
参考にどうぞ。
屋根
屋根は石のハーフブロックで
本体と玄関に設置しています。
外観
正面入口は
幅1×高さ2マスは開けた状態で
板ガラスで囲みます。
窓下には植木も設置しました。
入口側の側面は
特に装飾はせずに
背面は広めの窓をつけ
室外機とホースも取り付けました。
残りの側面には
細めの窓に
植木をつけました。
いかがでしたでしょうか。
石系のブロックをメインに使った建物は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております