余りやすい石系のブロックを使って
目立つような家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
石造りの神殿風ハウスの作り方
完成図はこちらです。
神殿っぽく見えるように
中は空洞にして
一階部分は倉庫にしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材はほぼ石のみ
丸石・石・石レンガ系を使い
作っていきます。
土台
7×7の正方形に
2マス離して階段の壁も
土台をつけておきます。
倉庫
土台から3段壁を積み上げて
左側は階段と踊り場をつけ
壁も段差に合わせて削ります。
柱
等間隔に石を置き
そこから上に3段
石レンガの壁で柱を建てます。
屋根
屋根は普通に前後から寄せていきますが…
屋根下は階段ブロックの向きを使って
模様をつけておきます。
外観
正面はこちらです。
倉庫入口は2階の柱と同間隔で空け
ランタンを吊るしています。
階段の面は装飾せずに
他2面は倉庫上部に
鉄格子の窓をつけました。
いかがでしたでしょうか。
この他石造りの家は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。