オシャレな町並みの
道の装飾として
綺麗な小川を作りたい!
こんな要望にお応えします。
オシャレな町並みに使える小川の作り方
完成図はこちらです。
わかりやすいように要素だけですが
小川を形成するパーツを紹介します。
長い道に使うときには
そのまま延長すれば大丈夫です。
それでは作り方です。
建築素材
素材は石レンガと木がメインです。
木は装飾品に使うので
手に入りやすい樹種を選んでください。
水路
ます肝心な水路は3マス幅で
道の長さ分伸ばしていきます。
水路脇には2マス幅で
歩ける場所を作っておきます。
道
歩道は川の脇に
3段の高さで壁を作り
上り下りができる階段をつけます。
装飾
歩道には下へ落ちないよう
壁とフェンスゲートで囲いをつけ
壁からは柱を伸ばして
街灯をつけて簡単なベンチも置いています。
橋
水路の反対へ渡る必要があるときは
石レンガを使って小さいアーチを作り
フェンスゲートと柵で囲って
橋を作りました。
いかがでしたでしょうか。
この他水路については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。