SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【マイクラ】はじめての家にオススメな初期拠点5選【マインクラフト】

ゲームはじめたばかりだけど

使う素材も作り方も簡単な

初期の拠点を作りたい!

 

こんな要望にお応えして

当ブログでご紹介してきた

『初期拠点』について

オススメな家を5つご紹介します。

 

 

はじめての家にオススメな初期拠点5選

 

①トウヒのみで作れる家

f:id:skun-games:20220603124621j:image

一部葉ブロックで隠した

光源ブロックはあるものの

建屋はすべてトウヒから取れる

素材のみで作った家です。

濃い色のブロックで無骨な作りにして

森でも山でも平地でも

目立つ作りになっています。

 

作り方は以下の記事を参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

②倉庫と住居のニ階層の家

f:id:skun-games:20220603124835j:image

下の丸石で作った土台部分が倉庫

上の木材メインの部分が住居と

区分けした家になっています。

ほとんどが入手しやすい

丸石と樫素材なので

建物は少し大きめですが作りやすいです。

 

作り方は以下の記事を参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

③かまど付きのミニハウス

f:id:skun-games:20220603125014j:image

小さな家の横に

小さなかまどを取り付けた

可愛い雰囲気の初期拠点です。

丸石を石レンガに加工しなければ

さらに簡単に作れるようになります。

 

作り方は以下の記事を参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

④壁穴を使った家

f:id:skun-games:20220603125138j:image

壁に穴をほって住めるようにした家です。

山岳地帯や小さな山を削ることで

外枠に使う分の材料を節約できます。

序盤はランタンではなく松明にすれば

素材集めも楽になります。

 

作り方は以下の記事を参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

⑤小スペースに作れる超ミニハウス

f:id:skun-games:20220603125357j:image

最低限ベッドや作業台を置くだけの

内装スペースのみを確保した

かなり小さな家になっています。

単調になりすぎないよう

土台に壁ブロックを使ったり

煙突をつけて凹凸をつけています。

 

作り方は以下の記事を参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

初期拠点は一人でプレイするときはもちろん

複数人でのマルチプレイする際にも

『簡単素材』×『簡単設計』なことで

素材と時間の節約に使えます。

 

イクラマルチプレイ用サーバーは

以下のサービスがオススメです!