陽のあたる部屋がある
オシャレな家が作りたい!
こんな要望にお応えします。
サンルームのある家の作り方
完成図はこちらです。
2階の中央をサンルームにして
屋根も変わった形にしました。
それでは作り方です。
建築素材
ダークオークを軸に
樺を使うことで
黒白の建物にします。
土台
範囲は幅11×奥行き9の
やや細長い形にしました。
柱
柱は高さ10段で
原木と皮を剥いだ原木を交互に積み上げて
5段目と10段目に梁を通します。
二階の中央さ幅3×奥行き3マス分
空けて置きます。
壁&屋根
壁を木材で張り
屋根はハーフブロックで
両側から寄せていきます。
中央のサンルームは
ガラスブロックを使い
平屋根にしています。
外観
中央に入口をつけ
2階はサンルーム以外の壁も
窓にしました。
側面は2階に
枠を工夫した出窓をつけて
装飾しています。
背面は窓枠多めに装飾して
開放感を出しました。
残りの側面は大人しめに
壁掛けの植木を
葉ブロックで作りました。
いかがでしたでしょうか。
このほか木造の住宅は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントも待ちしております