スイッチ版のマイクラ(マインクラフト)を
マイクラグッズに囲まれながら
雰囲気いっぱいな環境でプレイしたい!
こんな要望にお応えします。
スイッチ版マインクラフトをマイクラに囲まれながらプレイできるグッズ紹介
この記事では
スイッチ版のマインクラフトをプレイするのに
必要なアイテムや周辺グッズを紹介していきます。
スイッチ版のマイクラに触れてみよう!
スイッチ版のマイクラは
スイッチ端末でプレイできるマインクラフトのことで
持ち運んで外出先でプレイしたり
家では大きなTV画面でプレイできる
PC版と比較すると気軽にプレイが可能です。
下記はスイッチ版を購入する際の
おすすめセットです。
リンク
すでに本体を持っている方はこちら
ソフト+αのセットです。
リンク
本体を保護しよう!
スイッチは家でのマイクラプレイにはもちろん
持ち運んでのプレイにとても便利なゲームハードですが
半面設置型のハードよりも
傷や汚れが付きやすい環境にあります。
そこでおすすめなのが
保護カバーです。
リンク
背面には人気敵Mobの
クリーパーの顔があるのも
おすすめポイントです。
また本体の持ち運びには
ポーチに入れることでも
傷や汚れの防止になります。
リンク
本体保護の目的はもちろん
そのほか周辺機器も収納できます。
他のゲームソフトも大事にしよう!
マイクラをプレイしている間は
他のゲームソフトをしっかり収納して
失くしたり汚したりしないよう
注意する必要があります。
そんなときはカートリッジケースが便利です。
リンク
クリーパーの顔型ケースになっていて
24枚のソフトを収納できるので
たくさんのソフトを持っている方でも
しっかりと収納できます。
いかがでしたでしょうか。
この他のマイクラグッズは
以下の記事も参考にどうぞ。