小さいながらも
丸太を模した家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
太い丸太型ハウスの作り方
完成図はこちらです。
倒した丸太に見立てて
円筒状の建物にしています。
それでは作り方です。
建築素材
素材はトウヒをメインに
ほぼ木材のみで作ります。
土台
幅5×奥行き7マスで
丸太と逆さの階段を使い
土台の枠にします。
壁
3段分丸太を積上げて
階段で絞って天井をつけます。
丸太が倒れているように見せるため
向きに注意して設置してください。
屋根
天井は自然な雰囲気に見えるよう
たき火や葉ブロックを
ランダムに置いて装飾します。
外観
正面は入り口のドアに
ランタンを吊るして
階段で丸みをつけました。
側面は両側共通で
中央の5マスを削って
両側タルで区切って
窓にしました。
背面にもランタンを吊るし
ランダムに葉ブロックを積んで
トラップドアで囲みました。
いかがでしたでしょうか。
この他の木造ハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに作ってみてください。
建築のリクエストなどあれば
コメントいただけると嬉しいです。