普通の平屋建てだと
特徴がつけづらい…
なにかアクセントを
つける方法はないかな?
こんな要望にお応えします。
太い柱が特徴!平屋モダンハウスの作り方
完成図はこちらです。
レンガの太い柱を
玄関前につけることで
建屋はシンプルな四角ですが
かなり存在感をつけることができます。
それでは作り方です。
建築素材
建屋の素材は
ほぼ黒のコンクリートで
屋根と土台には
なめらかな石を使っていきます。
土台
基本は幅11×奥行き10で
玄関をつける1角は
4×4ハーフブロックにして
さらにその角にハーフブロックを重ね
2×2が半ブロック高くなるようにします。
その外側にまたハーフブロックを置いて
柱が内側に入るようにします。
柱&壁
土台の2×2から
高さ6段でレンガを積み上げ
ハーフブロックでフタをします。
建屋はコンクリートを
4段積み上げて壁を作ります。
屋根
屋根は壁の上に
ハーフブロックを敷いていき
内側は半ブロック高くして
張っていきます。
玄関部分はさらに
半ブロック低くして屋根をつけます。
外観
玄関まわりは葉ブロックと
コンポスターを使った
植木で装飾しました。
入口側の側面は
エンドロッドで
雨樋をつけました。
背面には広めの窓をつけ
周りに葉ブロックとハーフブロックで
花壇をつけました。
反対側面は
背面から伸びる
広い窓と花壇のみで
シンプルに仕上げました。
いかがでしたでしょうか。
この他平屋の建物は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。